精神疾患の一つである「統合失調症の疾患啓発」を目的にヤンセンファーマ株式会社が制作したバーチャルハルシネーションVR版にハコスコが採用。配信される動画をハコスコ通じて見ることで、統合失調症の急性期にみられる症状をよ…
新宿伊勢丹で開催されたイベントにて、ハコスコを使ったバーチャルリアリティを体験できるコーナーを設置。auが展開するスマートフォン「INFOBAR」限定オリジナルデザインのハコスコを3種類用意し、ウォークラリーで全てのチェ…
ニコニコ超会議2015において、「ロートデジアイx初音ミク第2弾プロジェクト」としてOculus Riftを利用した本格VRライブ「初音ミクVR Special LIVE」を開催。数量限定ノベルティとして初音ミクモデルの…
ニフティクラウド mobile backendが開催する自社イベント「ハンズオン・セミナー」や「展示会」にて、オリジナルデザインのハコスコをパンフレットやステッカーと一緒にノベルティとして配布。
ガリバーインターナショナルのさまざまな店舗や本社オフィスをバーチャル空間で見学できるアプリ「Gulliver-VR」を開発し無料で配信を実施。オリジナルハコスコと併用し、採用活動やその他の企業プロモーションに活用して頂い…
環境省主催の「エコライフ・フェア 2015」において、環境省とハコスコがコラボし国立公園普及啓発を目的とした国立公園の景観やエコツアーの様子を体験できるバーチャルツアーを開催。ハコスコの無料配布も実施致しました。
武道館公演のパフォーマンスを360°パノラマ動画で楽しめる「ハコスコ・ベイビーレイズ@日本武道館」の会場限定販売。ハコスコを当日購入すると、武道館公演のパフォーマンスや、リハーサルやメンバーのコメントなどのオリジナルパノ…
Leadメンバー自らハコスコ向けにカスタマイズした360°パノラマダンスを収録。PINコードを利用した限定配信の動画が楽しめます。まるで自分だけのためにLeadの3人がダンスをしてくれるような新感覚のダンス映像を楽しむこ…
w-inds.の6年分のMusic Videoを収録した「WORKS vol.7」にスマホで360°バーチャル・リアリティ体験ができるハコスコ付きの商品(数量限定)もラインナップ。最新シングル「FANTASY」のパフォー…